0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月29日何を選ぶか、誰を選ぶか又は、何もしない事を選ぶか人は生活や仕事をする為に 脳ミソが日々選択をしている その回数はなんと 9,000回とか2万回以上 しているとか言われている。 (諸説ある) 癖である程度決まった事柄なら 無意識のうちにチョイスしてる事もある。 ランチの […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月27日スマートフォンを触らない時間を作る小学生の頃から 読書が趣味で 親に買ってもらった本以外にも 図書館で借りてきて 読書をしてました。 学生、社会人になってからも 常に本を持ち歩いて 電車、 風呂の湯船、 寝る前、 営業の間の待ち時間に 隙間を見つけて 読 […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月24日凸凹(デコボコ)を活用して免疫機能アップの話【アンバランスの大切さ】都市部で生活する我々現代人は、 平らに舗装された 歩きやすい道路を歩くことが 多いですね だから、 身体が、バランスをとる為の能力や筋力を さほど使わないまま過ごしているそうです。 (そもそも歩く行為は、バランスを崩しな […] READ MORE
0 By tsp-admin In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月23日【完全無料】自分の広告 自分で告知マイアドセルフ開始◎求人/採用 インターンシップ&個人・店舗ビジネス集客支援サービス7月7日木曜日、「自分の広告 自分で告知 マイアドセルフ」「無料」開放します。 【 http://myadself.com 】 今回、株式会社TSP(兵庫県神戸市)は 貸し会議室 […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月21日一度は体験して欲しい→ヤッホー ポイント In 和歌山県日高川町毎年6月頃になると我々が所有している山の 森林組合の集まりがある 内容は森林組合の決算発表 間伐、林道、作業道の問題 組合と組合の合併の話 収益向上 人材育成 機械化と効率化 この数年間 TSPでは、間伐材を利用した バ […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月20日問題を引き起こす人間→問題を解決する人建設職人甲子園 大阪大会に行って来た。 場所は西宮勤労会館。 400人収容のホールが職人さんと そのご家族でいっぱい。 ステージ壇上で3社のプレゼンテーションが 発表されました。 問題社員が成長していく様子や 会社の取り […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月18日「緊急ではないが重要な課題」今日は朝から TSPシステム開発会議で神戸オフィス やりたい事と やらなければいけない事 出来る事と 出来ない事の狭間で 優先順位を決め、 やる事と止める事の決断の連続 「緊急かつ重要問題」は当たり前に デッドラインが迫 […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月15日会議・勉強会 後の食事会が美味しいと嬉しいTSPグループ戦略会議と報告会を 貸し会議室&コワーキングスペースBlue➕ブルータス大阪梅田でやりました。 (ここんとこ、我々もリザーブ出来ないぐら い盛況な貸会議室です […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月13日長岡京市のわらび餅は美味かったです本日のナポレオンヒル読書会 in Blue➕ブルータス大阪梅田に 杉浦社長が長岡京市の わらび餅を差し入れてくれました 皆さんで食べました 有難う御座いました! PS わらび餅が大好きで たまに、自作のわらび餅を作られる […] READ MORE
0 By u-tsp-corp In 一分で読める 建設/IT職人の親方コラムPosted 2016年6月12日ナポレオンヒル読書会 大阪梅田。初めての方、お一人でも 飛び入り参加も歓迎手ブラでお越し下さい。ナポレオンヒル読書会 大阪梅田初めての方、お一人でも 飛び入り参加も歓迎 手ブラでお越し下さい。 (本のコピーを用意します) http://dokusyokai.tsp-corp.jp/ 場所=貸し会議室&a […] READ MORE