1.総則
株式会社ティーエスピー(以下、「当社」といいます)は、当社が提供するサービス(以下、「当社サービス」といいます)を内蔵したスマートフォンアプリをスマートフォンにインストールして利用する者(以下「ユーザー」といいます)から、スマートフォンの利用情報(「利用情報」に含まれる情報の範囲については、後記「3.取扱い」の「②取得される情報の項目」をご覧ください)を適正に取得し、取得した利用情報の取扱いの基準と運用についての具体的なルールとして、本方針を定め、取得した利用情報を大切な財産として本方針に則り適切に取扱います。
当社は、取得した利用情報の正確性を保ち、取得した利用情報が当社の認識しないところで社外に流出したり、不当に改ざんされたりするなどのトラブルによってユーザーにご迷惑をおかけしないよう、当社プライバシーポリシーに従って運営すると共に、技術的な安全対策を整備します。
2.適用範囲
本方針は、ユーザーが、当社サービスを内蔵するスマートフォンアプリを利用する場合に適用されます。
3.取扱い
当社は、取得した利用情報を以下の項目に基づき取扱います。
①取得の事実
当社は、当社サービスを内蔵するスマートフォンアプリの提供者(以下、「アプリ提供者」といいます)及び当社が、「3.取扱い」の「⑦利用目的」に定める目的で利用するために、利用情報を取得します。
②取得される情報の項目
当社は、ユーザーが当社サービスを内蔵するスマートフォンアプリを利用するにあたって以下のⅠないしⅦの利用情報を取得します。
Ⅰ.ユーザ情報
- ユーザ/端末ごとに当社が割り当てる識別記号
- スマートフォンアプリのプロフィール管理画面でご入力いただいた情報
- ユーザ/端末位置情報
Ⅱ.端末情報
- 端末機種情報(ブランド名/モデル名)
- 端末OSバージョン
Ⅲ.ビーコン
- 当社が管理するビーコンを検知した場合当該ビーコンの識別記号
- 当該ビーコンの電波強度および検知時間
Ⅳ.WEB閲覧履歴
- URL
- ページタイトル
- アクセス日時(秒)
Ⅴ.WEBブックマーク情報
- URL
- ページタイトル
Ⅵ.インストールアプリ情報
- パッケージ名
- バージョン情報
Ⅶ.起動アプリ情報
- 起動日時(秒)
- パッケージ名
- バージョン情報
③取得方法
ユーザーのスマートフォン内に保存されている利用情報は、当社サービスを通じて当社に提供され、当社のサーバーにて保存します。
④提供を受ける者の範囲
アプリ提供事業者、当社の広告事業におけるスポンサー企業及び業務提携企業その他当社の審査基準に基づき提供を認めた者に対し、法令に則って提供を行う場合があります。
⑤提供される情報の項目
当社は、ユーザーが当社サービスを内蔵するスマートフォンアプリを利用するにあたって当社が取得した以下の利用情報の提供を行います。
Ⅰ.ユーザ情報
- ユーザ/端末ごとに当社が割り当てる識別記号
- スマートフォンアプリのプロフィール管理画面でご入力いただいた情報
- ユーザ/端末位置情報
Ⅱ.端末情報
- 端末機種情報(ブランド名/モデル名)
- 端末OSバージョン
Ⅲ.ビーコン
- 当社が管理するビーコンを検知した場合当該ビーコンの識別記号
- 当該ビーコンの電波強度および検知時間
Ⅳ.WEB閲覧履歴
- URL
- ページタイトル
- アクセス日時(秒)
Ⅴ.WEBブックマーク情報
- URL
- ページタイトル
Ⅵ.インストールアプリ情報
- パッケージ名
- バージョン情報
Ⅶ.起動アプリ情報
- 起動日時(秒)
- パッケージ名
- バージョン情報
⑥利用目的
当社は、取得した利用情報を、以下の目的のために利用致します。
- 当社サービスの提供・運営のため。
- 取得した利用情報の属性の集計、分析、統計資料作成のため(統計資料とは、個人が識別・特定できないように加工したものをいい、新規サービスの開発や当社サービス改善等の業務の遂行のために利用、処理することがあります。また、共同で当社サービスを提供する業務提携先に統計資料を提供することがあります)。
- 当社の広告事業におけるスポンサー企業及び業務提携企業のサービスに関する情報をご案内するため(業務提携企業とは、共同で当社サービスを提供する提携企業先、関連会社及び子会社をいいます)。
- ユーザーが当社サービス内蔵のスマートフォンアプリを利用する場合に、それぞれのユーザー向けにカスタマイズするなど、利便性を向上するため 。
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため。
- 業務提携企業がある場合で、かつ共同で提供する当社サービスを内蔵するスマートフォンアプリをユーザーが利用される場合に、業務提携企業に対して、当社サービスの提供に必要な最小限の項目の取得した利用情報を提供するため。
- 当社が依頼を受けた企業や団体の新しいインターネットサービスの企画・開発や、既存サービスの改善などのために、マーケティングデータとして提供・活用させていただくため。
- ユーザーの興味・関心等に合致した商品・サービスや、これらに関する情報をユーザーに提供するなどの目的のため。
⑦ユーザー関与の手段
ユーザーは、当社が利用情報を取得することを希望されない場合は、当社サービスを内蔵するスマートフォンアプリの設定画面から、当社への利用情報の提供を停止することができます。
4.アプリのアンインストール
①当社サービスを内蔵するスマートフォンアプリをアンインストールしますと、内蔵する当社サービスもスマートフォンから削除されますので、それ以降、当社サービスを通じて当社に利用情報が提供されることはありません。
②ユーザーがアカウントを削除した場合、弊社はそのユーザーが投稿したコンテンツを削除します。いったん削除された情報は回復できません。アカウントの削除については、アプリの設定画面より可能です。
附則
平成25年8月1日制定